セミナー・イベント・トレーニング
トレーニング
2018年6月26日(火)
終了
【6月26日(火)実施】「アナリティカル シンキング」トレーニング開催
AIを活用した経営の意思決定を行う時代が始まる
「アナリティカル シンキング®」
– AI時代にビジネスリーダーが勝ち残るためのスキル –
2018年6月26日(火) トレーニング開催決定(渋谷)
これからのビジネスリーダーに最も求められるものは、AIや機械学習を活用して、経営課題解決やビジネス変革に取り組む力
株式会社セレブレインは、AI・機械学習、最新のデータサイエンスをビジネスに活用するための必須スキルとして「アナリティカルシンキング」という新たな思考能力を習得するためのサービスを展開いたします。第一弾として、AI時代の次世代ビジネスリーダーを対象にしたトレーニングを、シリコンバレーから世界に向けてデータサイエンスの普及活動を行っているExploratory.Incと共同開発しました。このトレーニングは、1日でアナリティカルシンキングの概要と実践スキルを習得することを目的としています。
今やAIや機械学習に関する記事を見ない日はないほどに、どの企業も生き残りをかけて最新のデータサイエンスを活用した新たな製品・サービスの開発や変革に取り組んでいます。また、シリコンバレーを中心としたデータ先進企業は、データを効率よく分析し、そこから得た情報を意思決定に積極的に活用することで、会社の業績、マーケットシェア、市場価値を歴史上見たことのないレベルで拡大しています。AIや機械学習で出来ることを理解し、使いこなすことのできるデジタルリーダーをいかに増やしていけるかが、これからの企業の成長にとっては喫緊の課題なのです。
ビジネスリーダーは必ずしも技術的なことに詳しい必要はありませんが、直面しているビジネス上の課題をデータやAIのテクノロジーを用いて経営課題解決やビジネス変革に取り組む力を持っていなければなりません。大事なことは、AIが導き出す結果から重要な情報をつかみ取り、意思決定に繋げることです。株式会社セレブレインでは、アナリティカルシンキングを、AI時代の環境で戦い、勝ち残っていくために欠かせない新しい武器と位置付け、次世代のビジネスリーダーの育成に取り組んで参ります。
知識ではなく、実際のビジネスでAIや機械学習を活用していくため
のスキルを身につけます
世の中ではAIや機械学習は専門家やデータサイエンティストがいないと扱えないような論調もありますが、そうではありません。これからのビジネスリーダーにこそ、AIが導き出す分析結果を読み解き、意思決定に繋げる力が必要になります。 トレーニングでは「アナリティカルシンキング」の概念だけでなく、データの読み解き方を例題・ケーススタディで実践することや、実際に機械学習エンジンを組み込んだツールを使用することで、実務ですぐ活用できるスキルを習得いただきます。
ロジカルシンキングは「論理的」にものごとを整理するための思考法です。アナリティカルシンキングはデータ(ビッグデータ)を分析することでより実証(エビデンス)をベースとした整理を行い、AIや機械が導き出した結果を適切に判断し、さらに新しい気づきや仮説を見つけ出すための実践的な思考法です。
問題ありません。このトレーニングの目的は、データサイエンティストの養成ではなく、実際のビジネスでデータを活用する思考法と実践方法を学ぶことです。必要な知識については解説を入れ、また、機械学習ツールを使った演習では操作マニュアルやサポートスタッフを用意しておりますのでご安心ください。
開催概要
- 日程
- 2018年6月26日(火)
- 日程
- 9:30〜18:30
- 会場
-
hoops link tokyo
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町28-4 三井住友銀行 渋谷西ビル6階
http://hoops-link-tokyo.com/交通:東京メトロ半蔵門線渋谷駅3a出口 徒歩3分
JR渋谷駅ハチ公口 徒歩6分 - 費用
- 初回特別価格 49,800円(税別)
- 定員
- 20名
- 主催
- 株式会社セレブレイン / Exploratory, Inc.
- 備考
■お問い合わせ:株式会社セレブレイン
TEL:03-3568-6688(担当:加藤)